ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加

ほぼ趣味の投稿です。寛大なお心をお持ちの方のみご覧ください<(_ _)>ここで私がどんな人間かわかるかも・・・

ブログ一覧

レクサス LS460 RECS

ネットからの新規お客様。

レクサス LS460 走行106,000km

WAKO’S三昧のRECS、FUEL1、SFVシナジー、エンジンオイル、オイルフィルター、スロットルボディ洗浄のご依頼🙏

まずはスロットルボディの洗浄。

表も裏も結構汚れてますね〜

アワアワで綺麗にします。

隙間復活👍

これでRECSを吸い込む場所の前のクリーニングは完了。

FUEL1を入れて

さぁ、RECS❗️

今回の車両は排気量4600cc。なので必要量は460cc。一度に施行するには多すぎるので2回にわけます。なので時間は通常の倍以上かかります。ここで1つ。よくあるRECSの動画では煙もくもく〜が有名ですが、ちゃんとやればあんまり煙出ないんですよね。もくもくなるのはきっと吸い込ませる量が多いのか液体が霧状になりきらずインマニのどこかに溜まって潜んじゃう。それを排出作業の時一気に吸い込むので煙がもくもくとなるんだと思います。てことは全てに行き渡ってないってことですよね?しかもウォーターハンマーの危険性も😱 今回ももくもくを期待されてましたがここでもくもくのご案内といたします。

なのでもくもく動画、写真はありません。🙇‍♂️

これで最後にエンジンオイル、フィルターの交換。

ここまでは順調、最難関がフィルターに潜んでました😭

フィルターキャップが全く緩みません😣何が起きてるのか…こんなとこ鬼のように締めるとこじゃないのに…

キャップが樹脂なので最悪破損の可能性があることをご案内し、部品を揃えてからフィルター交換を実施することでご了承頂きました。破損したら元も子もないですからね…

破損しなくてもこんなに緩まないのは何かしら原因があるはずなので取替えた方が安心です。ご負担は増えてしまいますが😅

第3回。パワースポット巡り岩国編 令和2年3月10日

ちょっとペース早いですが今回は岩国。

メインは白蛇神社で御朱印と蛇の御籤引くこと。後は流れで。

当日ガッツリ雨の予報でしたが白蛇神社に着いた頃には雨も止みしっかりとお詣り出来ました。

それから岩国城へ行き

椎尾八幡宮で2種類の御朱印をGETし終了。

だがしかし。この日1番の思い出を昼に食べた山賊焼きに持っていかれました。息子の手元に配られた山賊焼き😱

深海魚にしか見えませんでした🤣

第2回 パワースポット巡り令和2年3月3日

3月3日ひな祭りの日。

第2回となるパワースポット巡りを決行。

旅のお供は妻の友人の次女と息子。そう。パワースポットとか御朱印帳とか趣味が合う者で行くのです。興味ない人と行ってもね、退屈でしょうから🤓

今回のメインは山口県のパワースポットと言えばここ!って感じにベタな元乃隅稲荷神社。お決まりの写真を撮り龍宮の潮吹きを見て鳥居の上に付いている賽銭箱にお賽銭を入れ御朱印をGETしてメイン終了👍

http://ysmotor.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2020/03/img_6782.movhttp://ysmotor.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2020/03/img_6766.mov

お次に大内義隆の眠る大寧寺。

ここで息子は御朱印帳スタート。

お昼に川棚まで足を伸ばし、たかせさんで瓦そば🤤

ここから一気に防府まで戻り防府天満宮で本日3つ目の御朱印をGET!

この時点で17時になり御朱印巡りは終了。

まずは山口県の御朱印を全て集めるつもりです。いったい何ヶ所あるのやら🤔

アルトワークス ローポジくん

HA36S アルトワークスにテイクオフ製のローポジくん(車検対応)の取り付け依頼👍

部品は持ち込みです。

45mmダウンで設定。

いいポジション🎶

上方向の視界が広くなり運転もしやすくなりますね👍

取り付けには一脚1時間程度、今回は運転席、助手席と二脚取り付けのご依頼でしたので2時間程で作業完了です。

取り付け費用は8800円×2 17600円です。

これは1番のカスタムかも🤔

エンジン。ミッション。マウント3点取り替え⤴︎⤴︎

振動改善にマウント3点交換のご依頼です👍

今まで交換された形跡はなく、かなりの経たりが確認できます。

エンジンの振動が車内につたわってきたらこのマウント換えてみるのもアリです。今回はエンジンかけただけでハッキリと違いが分かりました。 5年経過もしくは10万キロ越えぐらいかな?振動が伝わりやすくなるの🤔

気になりだしたら交換の候補にあげましょう👍

納車後にお客様から、振動も治まり、かなり乗り心地が良くなったと連絡を頂きました😆

ありがとうございましたー!