Y’s Motor イサヲです( *'σI')
昨日はサバゲぶ 活動番外編の夜戦決行でございました。
夜戦は初めてで楽しみでしょうがなく。このために暗くても弾道を目で確認できるように装備を充実させ。
戦闘中に動画撮る技術は持ち合わせておらず😅
相変わらず愉快な仲間たちとの楽しいひとときでございました〜
またやるぞ〜
興味出た方!ご連絡お待ちしております😏
TEL.0833-91-7655 or LINE
〒745-0621 山口県周南市原202-15
Y’s Motor イサヲです( *'σI')
ス〇キ エ〇リ〇
オーバーヒートでの修理依頼っス。
今回悪さした部品、個人的な考えですが5万キロか車検2回毎と定期的に取替えた方が良いのかなあ〜と改めて思いました。
ラジエーターキャップは定期的に交換するという認識があると思いますが、この車両はサーモスタットの上にウォータープレッシャーキャップなる物があってその存在を見落とされがちなんですよね。
これを変えないと…
バラバラ😱
これが原因でサブタンクに吹き返しが起きて冷却水無くなって…😱😱😱
今回の修理車両は水温警告が点灯😨
タイミング悪く三連休で部品入荷が連休明け…
とりあえず取り替えて水温、圧力制御を正常にしてから最終確認ッスね。
このキャップ。年式によって単品設定ない場合もありますが値段は800円。
安い部品なので交換しましょう〜
Y’s Motor イサヲです( *'σI')
今日、新しいビジネスのお話を聞きに行きました。そのビジネスのお話をされたのがあのモータースポーツ界のレジェンドの解良さん😳トミーカイラと言えばわかる人が多いはず。
発想力や行動力に優れた人の話はとても勉強になります。
今後の仕事を考えた時に柱を増やしておくのは必要だな〜と改めて思いました。
つい最近も格安スマホのSIM販売代理店を始めたばかりですが今回のお話もスキルアップに繋がるとても興味あるビジネスでございました。
今、ちょーやる気です。
後は手を上げるだけ🙋♂️
家族の将来や己の趣味の充実の為色々頑張んなきゃな〜
ちゃっかりツーショットとか握手とかお願いしました🤩
Y’s Motor イサヲです( *'σI')
ネットからのお客様でドラレコの持ち込み取り付け依頼でございます。
車両は25年式のベンツAクラスAMG😳
ただただカッコイイ🤩
見とれてると仕事にならないので切り替えて作業開始❗️
ヒューズBOXから電源を取るために開けてみると既にレーダーの電源が取ってある〜と気持ちが楽になりかけましたがヒューズが刺さる片側に平形端子を刺しているだけ…ちゃんとした平形ヒューズを使えばロックかかかって外れにくくなるからついでに取り直そうと触った瞬間、ヒューズケースがポロッて😳
足元に位置してるから力が加わってたのかな…
取り直すつもりだったから問題ないけど…電源系統だから怖い😱
電源も取り直し、最近お気に入りの増設ソケット。ロックタイプ。これで振動とかでの抜け防止に👍
まぁ、そんな感じですこーしトラブルありましたが問題なし😊
ドラレコ付けると事故も減るし、運転マナーも向上するというデータもあります。
まだ付けてない人は是非つけましょう😉
お気に入りのドラレコを見つけて持ち込みでもお取付けしますので〜
Y’s Motor イサヲです( *'σI')
朝イチ熊毛町商工会青年部の面々で清掃活動😊
何これ⁉️みたいなゴミが沢山ありましたよ😳
私も片付けが苦手な人間ですがポイ捨てはしないなぁ🤔
さてさてさ〜て
本日は臨時休業と称して玖珂のフィールドにてサバゲーを堪能して参りました😉
13名で二手に別れ、フルオート殲滅戦、バンドガン殲滅戦、フルオートメディック戦で遊びました。
歳のせいか屈んで歩くのが辛くて辛くてついついバリケードにこもってましたが目立つ格好のおかげで撒き餌的なポジションに🤣
忍者スタイルとスノボスタイル。ただ、目立つ頭をロックオンされてたらしい😅
2回目のサバゲーでしたが俺、ハマったんだ😳と再認識した1日でした〜
愉快な面々との愉快な遊び。これが少なからず仕事へのモチベーションに影響するんですよね
〜
まじでこの記事見て興味出た方いましたらご一緒しましょう。メンバー増やして定例会とかできたら良いなーと考えてます👍
※お仕事のお電話頂いたお客様、お休みして申し訳ございません🙇♂️
Y’s Motor イサヲです( *'σI')
昨日のお話ですがアクセラマツダスピードのマウント及びスタビブッシュを交換しました〜😉
取り外す部品が多くなかなか手間のかかる車両ですね😅こういうのスイッチ入ります🤩
流石に10万㌔を超えると経たりが見た目でハッキリ分かりますね😳こうなるとエンジン自体が下に下がり、振動や異音の原因になります。
5万㌔を超えたら交換候補に入れておきましょう。
ご用命ありがとうございました🙏
それとキャリィ〜
こちらは約19万㌔走行。
大事に乗られておりオイル交換もこまめにされてる車両。コイル、プラグ、ヘッドカバーガスケットの交換でご来店。ヘッドカバー取り外してみると19万㌔走ってきた車両でもこの状態😳
オイル交換の必要性が分かりますね😉