ミニ四駆新作(≧∇≦)

ミニ四駆。久しぶりに作成!
オリジナルがかなりカッコ良かったのでデザインをあまり崩さずに作りました。

20150203-195523.jpg

20150203-195534.jpg

ちなみに現在くすの木でのコース最速ラップは12秒3との事。私のマシンは現在…

20150203-195657.jpg
です。コースが外にあるので早く暖かくなんないかな(≧∇≦)

ミニッツ部アウディ課

ラジコン天国徳山をホームに活動しているミニッツ部ですが、今回はアウディ課のマシンをご紹介します。
いつの日かR8に乗れる日が来ることを夢見てひたすらラジコンで走っております(≧∇≦)

20150203-162034.jpg

20150203-162110.jpg

20150203-162138.jpg

20150203-162203.jpg

20150203-162222.jpg

20150203-162240.jpg

20150203-162258.jpg

20150203-162326.jpg

20150203-205840.jpg

ミニッツ部

ミニッツ部で新たなボディの作成に挑みました。マクラーレンはオートスケールですがアウディはホワイトボディから仕上げてます。エアブラシがないので缶スプレー&筆での作成なので完成度はイマイチですが頑張りました。

20150130-130818.jpg

20150130-130828.jpg
少し走らせましたが他の車とぶつかるのが怖くてトロトロ…逆に迷惑走行になりました。操縦と仕上げの腕を磨かなければ!

ヘッドライトLED化

本日、スイフトのヘッドライトをLEDに交換しました。
もともとヘッドライトは白いバルブへ交換されていたので白さはあまりかわりませんが白く光る範囲に明らかな違いが!

20150130-125845.jpg

20150130-125908.jpg
右がLED 左が社外の明るいバルブ。
明らかに違いますね。

20150130-130032.jpg
皆さんも夜の安全を手に入れましょう!
O様夜のドライブを楽しんで下さいね(≧∇≦)
H4 タイプで作業料込み29160円〜

ついでに点灯時の動画です。

HIDと比べて点灯時のタイムラグはないですね。

8代目アルト( ・ㅂ・)و ̑̑

スズキアルトの歴史も、はや8代目。そのうち3代目、5代目、6代目、7代目と所有経験があり、今回の8代目で計5台アルトに乗ることになります。アルトがメッチャ好きーーーなわけでは無いですが、使い勝手の良さで気が付けば乗ってた感じです。今回のアルトは正直 え?アルト?と思うぐらい意外なデザインでした。インパクトのあるフロントマスクと内装の可愛さのギャップがいい感じと思うのは私だけではないはず・・・
可愛く見えたり攻撃的に見えたりレーシーに見えたりと飽きのこないデザインになってるし(ง ´͈౪`͈)ว
ワイズモーターにも実車が有りますので見に来てくださいね!

20141225-142509.jpg

20141225-142523.jpg

20141225-142534.jpg

20141225-142545.jpg

20141225-142558.jpg

2014年12月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ysmotor-130

新車ハスラー納車です♪

CIMG0227

T様お待たせいたしました!

ハスラーでの新しいカーライフをお楽しみください(●^o^●)

しっかりサポートさせて頂きます。

ご購入ありがとうございました!(^^)!

2014年11月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ysmotor-130

2014全日本モトクロス選手権予選

20141005-102722.jpg
行って来ました!
息子と2人で。
朝3時に起きて広島の世羅にあるグリーンパーク弘楽園まで─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

途中余りに眠くて仮眠…一時間ロスしましたが到着!5時半から予選って聞いてたんだけど…コースには重機と人しか・・・((・ω・`;))気づきました。5時半は開場ね。

20141005-103504.jpg
どうやら、10時ごろから練習走行で予選は昼からみたい。それまで何しよう?各メーカーのブースもまだ準備中だし。

20141005-103732.jpg

20141005-103749.jpg
ひたすらグルグル歩き回って時間を潰しました_:(‘Θ’ 」 ∠):_プルプルプル
私も息子もモトクロスのレースを観るのは初でして、どんなものかと色々想像はしてましたが、超えましたね。あっさりと。

こんなにも飛ぶんだぁ。

私も息子もぽか〜んでした。
飛び方も色々で凄いのはほぼ真横!(◎_◎;)

20141005-104601.jpg

いやいや感動でした。

結局、時間の都合で最後までは観れませんでしたが次もまた来たいと思います。

2014年10月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ysmotor-130