ワコーズメンテナンス

昨日はご予約をいただいていたN様ロードスターのメンテナンスをさせていただきましたm(_ _)m
作業内容はワコーズRECS施行、ワコーズエンジンオイル、オイルフィルター交換、ワコーズパワーエアコンプラス添加、ワコーズミッションオイル交換です。走行が12万㌔を超えたのでリフレッシュを兼ねたメンテナンスですね。オーナー様の愛情を感じます( ゚∀ ゚)
RECSの施行なんですが皆さんよくおっしゃられるのが煙があまり出ないんですねというご感想。当店ではエンジンへの負担を考えて点滴スピードを少し遅くしています。早くすればするほど煙は出ますがウォーターハンマーが怖いので。まあ、無いとは思いますが念のため |ω・`)

20170806-170941.jpg

RECSの後はオイルと、フィルター交換!

20170806-171139.jpg

20170806-171146.jpg

フィルターの位置、オイルをこぼさず取り替えれる位置にあればいいのに…

次は、ミッションオイル〜

20170806-171334.jpg

20170806-171446.jpg

最後に最近需要が高いエアコン添加剤のパワーエアコンプラス!

20170806-171530.jpg

お時間は予定を大幅に超えてしまいました( ̄▽ ̄;)
お待たせして申し訳ありませんm(_ _)m

あ。たまにはお仕事してますアピール。

たまにはですね、お仕事のネタを。
今回のご依頼はBMWミニのエアコンコンプレッサー持ち込み取替。この時期のエアコン故障はたまらないですよね( ̄▽ ̄;)
作業内容はコンプレッサー取替、エアコンシステムクリーニング、エアコンフィルター取替、ワコーズパワーエアコンプラス注入。でございます。
クリーニングは、以前コンプレッサー取り替えても冷えがイマイチ悪いという結果が出た事があり、可能性を消して行くとオイルの状態ぐらいしかなかったんですね。正直、うちにある機材では、正確なオイル量やガス量の管理クリーニングは出来ませんm(_ _)m
業者に依頼するとバッチリ改善しました。なので、それ以来ワコーズのパワーエアコンプラスと一緒にご提案する事にしたんです。費用はその分かかりますが。今回はご提案の内容全てご快諾頂きました。

20170803-205748.jpg

20170803-205802.jpg

20170803-205814.jpg

20170803-205825.jpg
最後の写真は頂き物です(☆∀☆)
お仕事のご依頼を頂いて更に冷たくて甘くて美味しそうな大福まで頂いて(*´﹃`*)

ダイエット?

そういや、そんな事もしてた様な…なんてね( ´艸`)プップップッ
ちゃんと継続してますよ。最近バタバタしてかなり疲れ気味なので甘いもので復活するんです。ダカラサイキンヘリガワルイノカ…

ひとつ、エアコンを長持ちさせるアドバイス。エアコンシステムクリーニングももちろん効果ありますが、指先一つで出来る方法があります。
エアコンシステムにもオイルが使ってありますよね?エンジンと一緒でオイルを使っているものは定期的に動かしてオイル切れを防ぐ必要があるんです。特にエアコンなんてつけっぱなしだと、燃費に影響しますので夏しか使わないよ〜という方が多いと思います。シーズンになって急に動かすとコンプレッサーにダメージが発生!なんてことにもなります。冬でもエアコンスイッチを入れてあげましょう!そっと。指先で。ポチッと。

ボウフラはめだか。ハエ、蚊はカエルの二段構え

癒し空間に新たな居住者が。
ウエルカム。カエル!
君の任務はハエや蚊を食い尽くす事だ。これで、ボウフラはめだか達が食い尽くすし、ハエや蚊等はカエルが食い尽くす。完璧な二段構えを構築。
来年は蚊に刺される事も無くなるであろう。( ̄▽ ̄)ニヤリッ

2匹居ます。

20170731-205541.jpg

分かりました?

メダカ部の癒し(☆∀☆)

ここ最近訳もわからずバタバタしてます:(´◦ω◦`):プルプル
段取り8分とよく言いますが段取り2分ぐらいで頭がヒートしちゃいます( ̄▽ ̄;)僕のキャパの問題もありますが暑さですね…暑さが6分奪っていきます。

訪問者〜○M〜

夕方です。私が一心不乱に成約車両を掃除している背後から「☆?#&$¥」掃除機掛けてたので聞き取れなかったんですが人の気配を感じなかったのでビクッてなりました((((;゚Д゚))))
振り返ると珍しい訪問者が!?
ブログにも出てくるYBシャチョサンじゃないですか。ワイズモーターへはこれで2度目?かな?
しかも、車じゃなく…

20170710-102149.jpg
ダイエットのつもりがガッツリハマったご様子( ゚∀ ゚)
しかも、ここまで24㌔、山越え谷越えですよ。目標は大島1周や津和野までを走破するとかちょっと意味のわからないことも。帰りも自分をイジメるコースを色々画策されておりました。
なので私は確信しました。Mなんだ。○Mなんだと( ゚∀゚):∵グハッ!!
お互い早くランクルのボディ制作に入りましょうね〜(〜 ̄▽ ̄)〜

ムラーノご成約〜٩(ˊᗜˋ*)و

以前お乗りになられてた北米仕様のムラーノ。車検を受けた後にCVTの不具合が発生。部品の供給が出来ることは確認してましたが、交換後のリセットや学習などに不安があったので引き取りに行った足でそのままNISSANのディーラーへ。サービスフロントの方が言うには北米仕様は診断機が合わないとのことでリセットや学習は出来ないとの事┐(´д`)┌ヤレヤレ結局交換してもまともに走れないんですね。並行輸入の悲しいとこなんでしょう。即答だったので前例があるんでしょうね…

うちの診断機でCVTフルードの劣化判定のリセットだけは出来たからディーラーならできると思ってましたが…
そんな悲しい出来事からの!
NISSAN ムラーノ 250XL ローダウンご成約です。法定点検実施、2年間、距離無制限の保証付き。オプション多数٩(ˊᗜˋ*)و

20170702-092100.jpg

20170702-092108.jpg
レザーシートカバー、ミラーウィンカー(ウェルカムランプ付き)、室内ランプ、外装ランプ類LED化、ラグジュアリートリムなどなど。これらの取り付けにはかなりの時間と慎重さが必要でしたが無事完了( ̄▽ ̄;)ずっと変な汗出てましたけど(|| ゚Д゚)晴れて納車です〜。特にミラーの分解なんかは何度やっても慣れないですね。かなり緊張します((((;゚Д゚))))
完成したムラーノのかっこよさはかなりのモンです。
新しいムラーノでのカーライフを存分にお楽しみ下さい!
ご購入ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

ダイエット中の差し入れ。何個めーーー!

ダイエットを始めて何個頂いただろう?甘〜い差し入れ(Ŏ艸Ŏ)
今回は…
ジャ〜ン

20170701-202229.jpg
プリ〜ン( ゚∀ ゚)

見た瞬間に脳内会議が始まりましたよ(´-ω-`)議長オンリーの。でね、出ましたよ。許可が( ゚∀゚):∵グハッ!!脳内プレゼンはなかなか素晴らしいものでした。
味も素晴らしいものでした。

いつもありがとうございます。
最近、体重の減りが底づきしてますが何でだろう?

メインは登録。

今日はずーっと頭の片隅にあった悩みを解消してきました。とはいえ、ご購入車両の登録業務がメインですけど。
あくまでもついでに解消してきた感じですので(Ŏ艸Ŏ)
悩みというのもかなり少数派の考えですが今まではどうすることもできなかったのでどうもしなかったんですけど。黄色は無いよな〜と。気づけば出来るじゃないですか!?白く!(|| ゚Д゚)
でも、迷ったんですよね。申請だけの費用が希望ナンバーの約3倍なんですもん((((;゚Д゚))))…しかし交付期間に限りがあるというのも引き金でしたね。気づけば車検証片手に申請してました。
申請から約2週間。交付期間に入ってたので今日のついでになった訳です( ゚∀゚):∵グハッ!!
感想。やって良かった。
白は無いよね〜って思う方が大半だとは思いますが自己満足です。

20170626-160129.jpg

20170626-160138.jpg

20170626-160150.jpg

20170626-160159.jpg
ムフフ 締まって見える〜٩(ˊᗜˋ*)و