今年も栗頂きました(^-^)/

20161025-113711.jpg

アルファロメオ時代からのお客様から今年も東京から取り寄せた栗の和菓子を頂きました。
下品な私でも上品なお菓子を食べるんですよ(Ŏ艸Ŏ)
意外でしょ(〜 ̄▽ ̄)〜

来年も是非、宜しくお願いします(^-^)/
サイソクシチャッタ(๑>؂•̀๑)テヘペロ

2016年10月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ysmotor-130

めだか部(ベタもいるよ)

まつりの手伝いから帰ると、めだかの水槽にビニール袋が2つぷかぷかと。

黒メダカの進化版?名前も黄金ブラックヒカリ!とベタが入ってました。

母親がいれたんですね。

めだかに新たな仲間も迎え、新しくベタも飼い始めたワイズモーター。

現在、しろめだか4匹、楊貴妃5匹、黄金ブラックヒカリ5匹、エビ1匹。で、ベタ1匹。眺めてると時間を忘れちゃいますね ( °o°)

20161023-151210.jpg

20161023-151219.jpg

20161023-151225.jpg

今日の活動

今日はお客様には申し訳ありませんでしたが周南こどもゆめまつりの青年部活動があったので仕事は午後からにし、午前中だけ青年部のお手伝いをしてきました。

20161023-145515.jpg
グルッとひとまわりしてどんなことやってるのか確認しつつ妻と息子がやる気を見せたみかん詰め放題の様子を観察。

20161023-145718.jpg

20161023-145726.jpg

20161023-145734.jpg
伸ばして詰めてを繰り返し結構入れてました(Ŏ艸Ŏ)
詰める様を見届けてから青年部のお手伝い(スーパーボールすくい、コーヒー販売)
私はひたすらポイを組み立てておりました。これ、意外とコツがいる(〜 ̄▽ ̄)〜
そんなこんなで昼になったので先に失礼いたしました。会場では、お客様と出会ったり高校の時の先輩に出会ったりしましたが、私、サボってたのではありませんので<(_ _)>

20161023-150252.jpg

ナルディLEADER&ラフィックス2

本日はエルグランドのステアリングホイール交換依頼です!

ナルディリーダーとラフィックス2の組み合わせです。

20161022-140243.jpg

通常のボスにプラスしてラフィックスを取り付けるのでハンドル位置をかなり手前に持って来ることが可能です。
しかも邪魔ならハンドルごと脱着可能 ( °o°)

20161022-140509.jpg

20161022-140519.jpg

20161022-140531.jpg

見た目のカッコよさもハンドル周りのスッキリ感ももう少し手前に欲しい位置も全部揃いましたね!

事ある毎に外してアピールしてください(^-^)/

ありがとうございました<(_ _)>

にゅーぼでぃ〜山田社長製作〜

ミニッツボディ。山田社長による新作。エアロ付き。もう、ため息しか出ません(。-_-。)わかりにくいですが細部のこだわりハンパないっす(=゚Д゚=)

20161016-204122.jpg

20161016-204129.jpg

20161016-204237.jpg
製作のクオリティも走りのクオリティも足元におよびません(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

2016年10月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ysmotor-130

白メダカ(ダルマの可能性あり)

両親が趣味で飼っているメダカを分けてもらえることになったのでワイズモーターのペットとして飼うことにしました。家に居るより仕事場にいる方が長いから世話しやすいしって事で。

この白メダカ。愛嬌たっぷりなのは勿論ですがどうやらダルマという種類かもとの事。あまり詳しくないからお客様で詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

20161003-154631.jpg

20161003-154900.jpg

20161003-154907.jpg

今話題のアルミテープ

今、かなり話題になっているアルミテープの貼り付け依頼を頂きました。
車両はタント。とりあえずオーソドックスにフロント、リヤバンパーの四隅に貼り付け。

20160926-161524.jpg

20160926-161534.jpg

私自身、お恥ずかしい話ですが僅かな変化に気付きにくい性質を持っており、いつも敏感なユーザー様に体感していただいております。(。-_-。)
今回も例外なくお願いいたしました。(Ŏ艸Ŏ)

色々な車種、貼り付け場所等をお客様と試して行きたいと思います。
因みにトヨタ純正のアルミテープは1枚530円です。貼り付けにバンパー脱着が必要な場合は別途作業料金が前後で6000円それ以外は車両を確認して決定致します。

次はバモスで貼り付け依頼を受けてます。効果に期待してやってみましょう!

効果ですが実際に体感した訳では無いのですが昔流行ったアーシングに近いらしいです。もっと詳しいレビューや効果が出てきたら追記します(^-^)/

ムラーノ LEDヘッドライト取り付け〜

お客様よりノーマルヘッドライトの暗さを改善したいとの事でフォグランプの追加などを調べておりましたが、北米仕様のムラーノということもありなかなかスムーズに行きませんでした。後は、バルブ自体をHIDもしくはLEDに替えてみましょうとご提案。快く承諾していただき、本日取り付け作業を実施。

20160925-124018.jpg
先ずは片方だけ替えて照射比較。

20160925-124059.jpg

20160925-124107.jpg
やはりというか白くなるのは勿論ですが照射範囲にも大きな変化がありました。両方交換した後の照射範囲です。

20160925-124232.jpg
ハッキリと違いが出たので後は実際に
夜間走行で体感して頂きたいと思います!ご依頼ありがとうございました!

追記
お客様よりご満足いただけた旨の連絡がありました!良かったです。ありがとうございました(^-^)/

よしたかっぷ〜マクラーレン編〜フィナーレ第17戦

うう〜
涙なしでは語れません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
よしたかのよしたかによるよしたかのためのよしたかっぷ…ついに…ついに…(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
マクラーレン編完結デス!

勝つために容赦なく設定したよしたかルール。その割にいつまでも勝てなかったよしたか。5分間の熱い戦いの始まりです。トーゼンの様にポールスタートをしたよしたか。レース序盤にミスから2位に交代。そのまま2位をキープしていた終盤!天の声が1位を走っていたマスヨッシーに降り注ぐ!動揺したマスヨッシーが痛恨のミス(T▽T)その間にトップへ返り咲きそのままゴール!!最後の最後で運を手にしてやりました。

20160918-215729.jpg

20160918-215738.jpg

20160918-215748.jpg
そしてついに山田板金社長によるオリジナルマクラーレンボディ。よしたかが勝った時、よしたかだけが手にする事のできる優勝賞品。
眺めるだけだったボディを手に入れました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

20160918-220052.jpg

20160918-220105.jpg
これで、よしたかっぷマクラーレン編は終了です。お付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

次のよしたかっぷインプレッサ編も宜しくお願いします。

追記
17戦が終わった後、調子こいてハンデなしで18戦を開催しましたが撃沈です。やっぱり皆さんすごい。
因みにハンデとしてボディに付けていたオモリはこちら。

20160918-220729.jpg

本物だろうがラジコンだろうがレースっていいですね(Ŏ艸Ŏ)

まさか!?
勝てたのヘビ様のおかげ ( °o°)ハッ